ブログ

BLOG

知らずに契約しない!リフォーム詐欺から身を守る方法

手を出す女性

桑原工務店は、東京都新宿区を中心に、中野区・練馬区・板橋区・杉並区でお住まいのみなさまに信頼される施工を行なってまいりました。私たちは戸建て住宅やアパート・マンションを対象として、リフォーム工事からリノベーション、水回りから外壁塗装に至るまで、お客さまのライフスタイルに合わせた多様なニーズにお応えしています。

 

リフォームの需要が高まる中、残念ながらリフォーム詐欺も増加しています。新宿などの都心エリアでも詐欺被害は後を絶たず、契約前に注意するべき点をしっかり把握しておくことが非常に大切です。この記事では、リフォーム詐欺から身を守る方法について詳しく解説します。

 

1. 信頼できる業者を選ぶ

リフォームを依頼する際、まず最も重要なのは業者選びです。悪質な業者は、「格安」「即日施工」など、魅力的な言葉で引き寄せます。しかし、こうしたオファーには注意が必要です。必ず以下の点を確認しましょう:

  • 会社の信頼性を確認
    会社名や所在地、連絡先が明確であることを確認し、インターネット上でレビューや評判をチェックすることも効果的です。新宿を拠点にする業者であれば、地元の情報や口コミを活用しましょう。
  • 契約書に目を通す
    重要なポイントは、契約書をしっかり確認することです。見積もりが口頭で済まされる場合や、契約内容が不明確な場合は注意が必要です。書面で詳細な契約内容を確認し、納得した上で契約を結びましょう。

 

2. 不安な場合は必ず相談する

詐欺の多くは、消費者が不安を感じたときに焦って契約を進めてしまうことから始まります。「急いで決めてください」「このキャンペーンは今日限り」などの言葉で契約を迫られることがありますが、このような場合には必ず冷静になり、第三者に相談しましょう。

  • 消費者センターへの相談
    不安に感じた場合は、新宿区の消費者センターや、リフォーム業界団体への相談が有効です。無料でアドバイスを受けることができます。

 

3. 見積もりが不自然に安い場合は注意

リフォームの見積もりは、相場を調べてから比較することが大切です。安すぎる見積もりは、品質を犠牲にした作業をする可能性が高いです。特に、必要な工程を省略して安く見積もりを出している場合もあるので、契約前に必ず納得できる詳細な説明を求めましょう。

 

4. 工事後のアフターフォローを確認

リフォーム工事が終わった後に、突然「追加費用がかかります」と言われるケースもあります。このような問題を避けるためには、契約時にアフターフォローの内容を明確にしておきましょう。例えば、保証期間施工後の点検が含まれているかを確認することが重要です。

 

5. 契約後も慎重に確認する

契約後に工事が始まる前に、もう一度見積もりや契約内容を見直しましょう。万が一、不明点や不安な点があれば、すぐに担当者に確認を取ることが大切です。また、工事が進んでいく過程で変更があれば、その都度確認しておきましょう。

 

6. 新宿でリフォーム業者を選ぶ際のポイント

新宿は多くのリフォーム業者が活動しているエリアですが、信頼できる業者を見つけるためには、まずは実績のある業者を選ぶことが重要です。例えば、地元で長年の経験を持ち、地域密着型で信頼を築いてきた業者を選ぶと安心です。また、保証やアフターサービスが充実している業者も信頼性が高いです。

 


リフォーム詐欺に遭わないためには、事前の準備と冷静な判断が欠かせません。信頼できる業者を選び、疑問点をしっかり確認し、契約内容をしっかり把握することが最も重要です。新宿でリフォームを検討している方も、しっかりとした情報を元に賢い選択をしましょう。

どのようなことでもお気軽にお問い合わせください。東京都新宿区をはじめとする弊社の活動エリア内でリフォームをお考えのみなさまからのご相談をお待ちしております!

お問い合わせはこちらから

リフォーム・リノベーションは東京都新宿区の『桑原工務店』へ|職人を求人中!
桑原工務店
〒161-0032  東京都新宿区中落合1-20-6
お問い合わせ:03-3368-4525

関連記事一覧