ブログ

BLOG

バスタイムを充実させる浴室リフォームのポイント

こんにちは!桑原工務店です。
東京都新宿区を拠点に、新宿区内を中心とした周辺地域で、内装リフォーム工事や浴室リフォームなどを行っている工務店です。
今回は、忙しい日常を豊かなものに変えるための浴室リフォームについて、さまざまなポイントをご紹介いたします。

浴室をリフレッシュ!リフォームのコツ

2
浴室リフォームでは、ただ古い部分を新しくするだけでなく、使い勝手やデザインを改善することが肝要です。
たとえば、保温性が高くお湯が長持ちする浴槽を選ぶことで、冬でもぬるくなりにくいお湯にゆっくりと浸かり、リラックスの時間をより長く楽しめます。
また、滑りにくい床材を選ぶことで、安全に配慮しながら快適なバスタイムを実現します。
どんな小さな工夫も、お客様の満足に直結するのです。
清潔感を保ちやすくするためには、カビや汚れがつきにくい材質や、お手入れが簡単な壁面材を選ぶのも効果的。
デザイン面でも、明るく開放的な空間にすることで、毎日のバスタイムが一段と楽しみなものになるでしょう。

お風呂のリラクゼーション効果を高める改装

忙しい一日の終わりにリフレッシュできる空間でありたい浴室は、リラクゼーションの効果を高める工夫が求められています。
ゆったりとしたバスタブでのんびりと過ごすためのバスグッズの収納スペースや、アロマを使った香りの演出など、五感に働きかける設計をプラスします。
さらに、陽の光を取り入れられるような窓の設置や、間接照明を取り入れた照明計画によって、贅沢なバスタイムを実現することもできます。

洗練されたデザインで非日常のバスタイムを

日々の暮らしを特別なものに変えるためには、デザインにもこだわりたいもの。
モダンなタイルの壁やユニークな形状のミラー設置など、他では味わえない特別感のある浴室をご提案いたします。
お客様の感性に合った色や素材を選び、リフォームを通じて新しい生活のスタイルを創り出します。

新宿区で浴室リフォームなら弊社にお任せ

新宿区での浴室リフォームや内装リフォームは、ぜひ桑原工務店にお任せください。
長年の経験と実績に基づいて、お客様に最適なリフォームプランをご提供いたします。
心よりお問い合わせをお待ちしております。
ぜひお問い合わせフォームからご連絡ください。

リフォーム・リノベーションは東京都新宿区の『桑原工務店』へ|職人を求人中!
桑原工務店
〒161-0032  東京都新宿区中落合1-20-6
お問い合わせ:03-3368-4525

関連記事一覧